機種変更やアプリの再インストール後も、Pocochaアプリにログイン可能な連携用SNSアカウントでPocochaアプリにログインすることで、同じアカウントでのご利用が可能です。
まず、Pocochaのアカウントを引き継いでください。
- 新しい端末を用意する
- Pocochaアプリにログイン可能な連携用SNSアカウント(X、Facebook、LINE、Google、AppleID等)が新端末に設定されていることを確認する
- 新しい端末でアプリストアから「Pococha」アプリをダウンロードする
- Pocochaアプリを起動し、2.で設定した連携用SNSを用いてPocochaをログインする
- Pocochaアプリで該当アカウントにログインできることを確認する
- Pocochaのアカウント引き継ぎが完了
次に、Voice Pocochaでアプリ開始をしてください。
- VoicePocochaアプリをストアからダウンロードする
- ログイン画面にて規約の内容をご確認いただき、「全てに同意する」にチェックを入れる
- ログイン画面の「はじめる」をタップし、アプリを開始
- アプリ開始直後、「Voice Pococha」によるPocochaアカウントへのアクセスを許可しますか?と表示されるので、「アクセス許可」をタップ
- アカウント引き継ぎ完了
※上記手順後、アプリ内のステータスがクリアされているような状況があれば、Pocochaの連携用SNSアカウント(X、Facebook、LINE、AppleID等)の選択に誤りがあり、異なるアカウントに紐づく新規アカウントを作成された可能性があります。(退会手続きを行っていなければ、旧アカウントのデータの消失等はありません。)
その場合、新規アカウントは退会していただいたうえで、Pocochaアプリのログアウトをし、再度別の連携用SNSアカウントを用いてログインお願いします。Pococha及びVoice Pocochaでは複数アカウントのご利用は禁止させていただいておりますので、不要なアカウントは退会をお願いいたします。
機種変更前にご自身のアカウントに用いている連携用SNSアカウントのご確認を必ずお願いいたします。
<Pocochaアカウントのお問い合わせ先について>
Pocochaアカウントについてご相談等ありましたら、お手数おかけしますが、Pocochaアプリ内よりお問い合わせをお願いします。
Voice Pocochaよりお問い合わせいただきましても、お客様のPocochaアカウント情報は把握できておりませんので、Pocochaアプリからの再お問い合わせをご案内させていただく場合がございます。
お客様のログイン情報を取得し、正確に状況を把握し、ご案内させていただくために必要な対応ですので、何卒ご協力いただけますと幸いです。