カラオケ機能とは、配信中にライバーがカラオケをお楽しみいただける機能です。
2023年2月時点で、約1万曲から選曲することができます。
※楽曲は随時追加・削除を行って参ります。
■使用方法
配信画面にて、画面下のマイクのアイコンをタップすると、曲選択画面が開きます。
■曲選択画面について
曲選択画面では、曲を選ぶことができます。
① 検索
曲名、歌手名で曲を検索することができます。
② 人気曲
アプリ内で人気の曲が表示されます。曲別ランキングと、歌手別ランキングがご確認いただけます。
人気曲は定期的に更新されます。
③ 履歴
自分が過去に歌った曲の履歴が表示されます。
④ お気に入り
自分がお気に入りに追加した曲が表示されます。
⑤ お気に入りへの追加/削除
お気に入りに追加/削除をするには、曲名の右に表示される★マークをタップしてください。
■カラオケ準備画面について
①設定をリセット
全ての設定を初期化します。
②キー
キーとは、声が出る音域の高さを指します。原曲のキーとの差分が表示されますので、原曲のキーを基準に調整することができます。
③BGM音量
カラオケ音源のボリュームを調整できます。
④ガイド音量
カラオケ機能におけるガイドの音量を調整できます。
⑤マイク音量
歌う時に声の音量を調整できます。マイク音量が0になるとミュート状態になります。
⑥エコー
声が響く程度を調整できます。エコー機能「0」にするとOFFになり、声が響かなくなります。
■再生中の配信画面について
①終了
曲を途中で終了することができます。
②設定
BGM音量、マイク音量、ガイド音量、キーなどの設定ができます。
③一時停止
曲を一時停止することができます。
④歌詞ON/OFF
歌詞表示のON/OFFを設定できます。
⑤ミュート
配信者がミュートにすると、リスナーにはカラオケ音源と声が聞こえなくなります。
■再生中の視聴画面について
カラオケの音声は聞こえますが、歌詞は表示されません。
カラオケの曲名・歌手名の情報は以下のタイミングでシステムコメントが表示されます。
・カラオケの開始時・終了時
・カラオケ使用中に入室時
■カラオケ配信時の推奨環境について
カラオケ機能を利用するライバーは、有線のイヤホンの使用を推奨します。